2021年8月31日火曜日

終活のはなし~テレホンカード~

 先日遺産整理の手伝いで、趣味で収集されていたと思われるたくさんの「テレホンカード」を換金しました。利用した買取専門業者では額面の半分の買取となりました。額面どおり買取りしてもらえることはないことを承知はしていましたが、少しもったいない気がしました。

趣味でたくさん収集していた時代もあったでしょうが、公衆電話が少なくなった今、家のどこかにしまったままになっている方も多いと思います。

少しでも高価で買取してくれるお店を探して換金するのも良いですが、NTT電話回線を利用している方は、通話料金の支払いに充当することができます。1枚あたり55円(税込)の手数料がかかりますが良いシステムだと感じます。

対象テレホンカード→ 未使用のカードのうち500円、1000円の額面のもの
対象回線→ 加入電話、ISDN(※回線の種類です)、ひかり電話(電話サービス)など

ダウンロードした申込用紙に記入して、テレホンカードを「特定記録郵便」で郵送するようです(郵送料はNTT負担)。詳しいことは「116」でも案内してくれるようです。

そういえばわが家にも何枚かある未使用テレホンカード。まだまだ固定電話で通話することの多い実家の通話料金に充当できるように手続したいと思います。  (担当 I)



 

2021年8月30日月曜日

パソコンの中身の整理を

ご自宅にあるパソコン、使っていますか?

 手元にあるスマホやタブレットで日常は過ごし、年に数回パソコンを起動させる程度という方が多くなってきています。


 以前はどのように活用していたか覚えていますか?仕事関係の書類を作成したまま・デジカメで撮った写真を落としたまま・住所録の上書き保存ではなく新規保存ばかりしていたなど、日常の忙しさに任せて、とりあえずデータさえ入れとけばと思っていたパソコン。  

 こまめにデータを見直していた方は少ないと思います。


 日常に余裕が出てきたら、パソコンの中身の整頓にも時間を充ててみませんか。


 やり方は、パソコン、スマホ・携帯、タブレットも同じです。

   消去・保存を決める

まずはこれだけです。物の片付けと同じなのです。


  ● 時間が経ちすぎているものは削除する気持ちで

    →社会人のお子様が、児童の時に利用していた住所録がそのまま残っていませんか

  ● 仕事で使っていた文書・データは、今・これからも使いますか?

    →ファイル更新日時も確認してみましょう。

  ● デジカメで撮った写真は入れたままですか?

    →年月ごと・イベントごとにフォルダーを作って整理してみましょう




 スマホ・タブレットもそうですが、中身を整理するだけで、容量・使い勝手もよくなりますよ。

    元気な時に出来ることから始めてみましょう。


 (担当 M)

2021年8月24日火曜日

パラリンピック

  本日、パラリンピックの開会式が始まります。


 賛否両論ありますが、実施される以上、サポート・応援する私たちもステイホームで体調に気を付けながら選手の方々にエールを送りたいと思います。


                                   


 (担当 M)

   





先のことを【今】考える

家の片づけをしていたら「ヘソクリ」が出てきました。残念ながら、日本円ではなく、外国硬貨なので、「ヘソクリ」というよりも「思い出の品」と言い換えた方が無難かもしれませんね。


  日本に帰国する前に空港などの募金箱に入れてから飛行機に乗っていたと思うのですが、いつも何枚かは一緒に国境を渡っており、「また訪れる時に使おう」と保管していても再訪かなわず、気が付けば何十年も経ってしまいました。


 通貨単位すら無くなってしまった国の硬貨もあり、時の流れをヒシヒシと感じてしまいますが、そのまま保管し続けるのも気が引けて、今回は手放すことにしました。



 
とはいえ、現地を訪れる予定の知人もおらず、コレクションの方やコイン取扱い業者にお願いするほどの額ではなく。。。今はICカードに日本円換算金額で自動チャージをする機械もあるそうですが、ユニセフや海外医療協力会が寄付として受け付けているようです。自分の思い出の品が誰かの命の役に立つのはちょっと嬉しくなりますね。


  物を手放す事は寂しいものですが、自分の判断で思い出の行き先を決めていくのも終活の一歩だと思います。
  
  元気な時に一つ一つ、自分の思い出と向き合っていきましょう

  (担当 M)

2021年8月20日金曜日

秋の予感

日中の日差しに辟易しながらも、夕方の風には少しだけ涼しさを感じられます。

いつのまにか東京の日の入りは18:30を切るようになりました。

まだまだ日差しは強いですが、そろそろ秋の訪れを探し始めませんか。





   (担当 M)

2021年8月18日水曜日

マイナポイントについて ~マイナンバーカードのはなし~




‘’マイナポイント事業‘’について最近変更が発表されたようです。

2021年4月末までにマイナンバーカードを申請した方に上限5,000円分のポイントが付与されますが、マイナポイントの対象期間が2021年9月末から2021年12月末まで延長されたそうです。
マイナンバーカード受取後マイナポイントを申込み、2021年12月末までにチャージやお買い物をすることで上限5,000円分のポイントを受け取ることができるそうです。


マイナンバーカードの申請率は未だ全国民の3割にも満たないとのことですが、マイナンバーカードの利用範囲は徐々に拡大されていくようです。

【2021年 今後の主なスケジュール】

・医療機関や薬局などで健康保険証として利用可能に(順次)

・マイナポータルで特定健診情報の閲覧が可能に(順次)

・マイナポータルで薬剤情報の閲覧が可能に(順次)

・マイナポータルで医療費通知情報の閲覧が可能に(順次)

・確定申告における医療費控除の手続きで、マイナポータルを通じて医療費通知情報を自動入力することが可能に(2021年分所得税の確定申告からの予定)


利用範囲が広がり今後ますます便利になりそうですが、制度を利用するためには自分のアップデートも必要だなと感じています。もうすでについていけていないような気がしていますが・・・                             (担当 I) 


2021年8月15日日曜日

終戦記念日

 日本人だからこそ、いや、いま生きている私たち皆が、真剣に平和について考えなければならない日です。


  このような記念日はもう増やしたくないと心から願います。


  (担当 M)

2021年8月13日金曜日

相続のはなし~保険会社「親族連絡先制度」~


故人の加入していた生命保険の請求に関して、受取人が請求するのが当たり前であることは理解しています。それでも受取人が高齢である場合など、事務連絡や手続に慣れていないケースもあります。

ここで親族の出番です。手続の代行を買って出て保険会社に問い合わせをしてみます。ところが、

「受取人ご本人以外のお問い合わせにはお答えできないことになっております」

と即答されてしまいます。子であっても相続人であっても返答は同じです。高齢で事務連絡が難しいなどと事情を説明したところで、一般的なことにすら答えてはもらえません。

不正防止のためだと分かっていても、平日多忙の合間にやっとつながった電話でそう答えられると愕然とします。遠方のため受取人と共に電話をかけることも不可能であったりします。そこで次のような制度があるようです。


「親族連絡先制度」
~保険契約者がその保険契約に関する連絡先としてあらかじめ親族を登録する制度~
あらかじめ登録しておけば、契約に関する問い合わせや緊急連絡を、登録した親族が代わることができます。

保険契約者の配偶者
6親等内の血族
3親等内の姻族  ※姻族とは婚姻によって生じた関係

が登録可能です。契約情報の共有もできるようです。
保険会社によって「第2連絡先制度」などと呼称が違うケースもあります。
契約始期によっては対象外のこともあるようですのでご注意ください。

ちなみに余談ですが、3親等内の姻族といえば、(義理の)父母の契約に関して子の配偶者(つまり嫁)でも登録可能ということです。ある保険会社のコールセンターで「お嫁様からのお問い合わせですね」と言われました。
お嫁様・・・呼び名に少し違和感を感じたのは私だけでしょうか?? 

 (担当 I)

2021年8月12日木曜日

今年のお盆は


 皆様、今年もステイホームで乗り切りましょう。


 去年のステイホームは、家中お片付けをしたという方が多いと思います。今年のお盆はアルバムをめくってみませんか?


 写真を見返す事で、思い出を語れる事・自分のルーツを再確認する事が出来ます。

押し入れや戸棚に入ったままというのはとても勿体ないことです。


 バラバラの写真のままという方は、ぜひこの機会に年代別に分けてみてください。


 床に広げて並べていっても良いですし、付箋を区切りとして重ねたり、大きな升目を作ってその中に年代別(イベントごと)に並べてもいいと思います。

 

 この機会に是非写真整理をお勧めします。お墓参りも大切ですが、昔を振り返り自分のルーツを知ることで祖先への思いを語り合うのも供養になると思います。



    (担当 M)

2021年8月9日月曜日

長崎 平和記念式典

 76年前の今日 11時2分 長崎に原爆が投下されました。

体験者が高齢になっている今、戦争を知らない次世代に何をどのように伝えていけるかが、日本にとって重要な課題でもあります。

   


 

心から平和な世界を願うばかりです。

   (担当  M)

2021年8月6日金曜日

本日は広島平和記念日


今朝広島平和記念式典の映像を見ました。被爆から76年、被爆者の平均年齢は84歳に近づいているということです。


数年前に広島平和記念資料館と原爆ドームを訪れた際に、海外の方が多いことに驚きました。しかもファミリーで来館している人々をたくさん見かけました。大人も子供も閲覧物にじっくりと見入っていました。唯一の被爆国である日本で、核の脅威を伝える施設は貴重だなと感じました。

以前近県に住んでいた私は小学校の修学旅行でもここを訪ねました。事前学習として平和について考えたり資料を作成したりするなかで戦争や核が身近なこととして捉えられるようになりました。大人になって家族を連れて再訪し、子に伝えることはできました。


コロナ禍で海外旅行や修学旅行が難しくなり、平和関連施設に触れる機会も止まっています。
被爆体験の風化、という話題を耳にするたび危機感は私にもわかります。

世の中が早く元に戻りますように。
「平和」と「新型コロナウイルスの収束」を祈ります。         (担当I)


2021年8月5日木曜日

熱中症警戒アラート

今日も、東北地方から九州地方まで発表されております。

連日の猛暑で体力消耗していませんか?

室内でも熱中症になる暑さです。

こまめに水分を取ることを、いつも以上に気にかけてくださいね。

 



    (担当 M)

2021年8月2日月曜日

1日は写真整理の日

写真は見返すことが大切です。アルバムに貼ってあるまま、袋に入ったままになっていませんか?思い出の共有、後世への橋渡しに是非一度広げてみてください。


 さて、写真もそうですが、動画は皆さんどうされてますか?結婚式のビデオやお子様の発表会など、動画で思い出を残されている方は多いはず。動画はみれていますか?最近は見れる機材もなくなっており、HVSや8ミリなどをBDにダビングする方が増えてきています。


 動画も写真と同じ思い出を共有するものです。動画も一緒に見返してみましょう。





   (担当 M)


手離すタイミング

 十年以上前に没頭していたビーズ細工用品は思い入れが強く捨てきれずにいました。  当時、家の近くに適した大きさの材料がなく、電車に乗って道具を揃えてました。自分の体力のある限り、家族が寝静まった静かなリビングで没頭していた日々でした。細かい作業の為、何も考えずにいられたことが、日...