2022年6月24日金曜日

パートナーを持つという事

 ひと昔前には、「結婚するのが当たり前」という風潮がありました。時代も変わり、世間を取り巻く価値観・働く環境などの理由から、婚姻届けを出して世帯を持つ【法律婚】から、婚姻の意思はあり共同生活を送っているけれども、婚姻届けを自治体に提出していない【事実婚】の方も増えてきています。


  お互いが婚姻の意思があるので、【法律婚】の方と気持ちは何の違いもないのですが、行政サービス・税金面において同様の扱いがなされるわけではありません。以前より、年金や民間の生命保険や住宅ローンは事実婚の方でも対応できる仕組みや商品が多くなってきましたが、税制や相続はまだ法律婚との差が縮まりません。所得税・相続税の配偶者控除が事実婚の二人には適用されません。

                
  パートナーを持つという人生の選択をした時、自分の意志だけでなく相手の思いと今後の生き方をしっかりと見据えていく覚悟が必要になります。 (担当 M)

2022年6月20日月曜日

「何のために学ぶのか」再びの気付き


昨日、6月19日は父の日でした。6月に入りいつも通りかかるお花屋さんにも父の日のプレゼント用に花束が並んでいました。

黄色い「ヒマワリ」と青い「デルフィニウム」の花束は爽やかな色味で素敵でした。

‘‘父の日のプレゼントに‘‘
と書かれたポップには「ウクライナの国旗」が載せてありました。青と黄色はウクライナカラーです。父の日にウクライナに思いを馳せる、平和を祈るというようなメッセージなのでしょうか。

しかし、「ヒマワリ」はロシアの国花でもあるのです。不快に思う人もいるだろうなと思いました。


知らず知らずのうちに人に不快な思いをさせたり、傷付けたりすることもあります。
知らなかったでは済まないこともあります。

やはり知識は大切だなと思いました。かつて自分も、知らずに失敗したことがあるかもしれない。もっと意識して学んでおけば良かったなと改めて思いました。 

                              (担当 I)

2022年6月17日金曜日

歯のはなし

 今日の投稿は何にしようと考えながら、気分転換に飴をなめ始めたら突然口の中で解放感(?)に変わりました。さわやかな飴ではなかったので「おや?」と思ったら、なんと差し歯が抜けていました。しばらく抜けた歯を見て何も考えられませんでした。


  最近、【国民皆歯科検診】の制度化の報道を目にしたばかりです。確かに、子供には健診やフッ素塗布など健診がありましたが、学生過ぎたら行かなくなってしまいました。勿論、毎年歯科に行き、健診やクリーニングなどを行っている方は数多くいらっしゃると思いますが、他科の医院と同じように、何か症状があった時に予約を入れるという人もいらっしゃると思います。 

  昨今、病気が口腔不良を引き起こすのではなく、口腔不良が病気の原因とわかり、歯科医療が見直されています。 8020を目指すために、自分の体を強くするために、予防のための歯科検診も心がけていかなければいけませんね。


  健診を受けていたら、私の差し歯の状況も把握できていたかもしれません。ちょっと後悔しております。近日中に歯科に行ってきます。  

  皆様も自分の体は自分で守ろう!早期発見・早期治療 (担当 M)



 

2022年6月15日水曜日

もはや昭和ではない

 昨日、男女共同白書が閣議決定されたとの報道がありました。

 それらの報告を見ていくと、【家族】のイメージが変化し、大家族⇒家族⇒核家族⇒単身といった家族(世帯)体系と推移していく現代。昭和を引きづって生きている私にとっては寂しいような羨ましいような調査結果でした。


 人生100年時代、今家族がいてもいなくても、高齢になったら【ひとり】になる確率は確実に高くなってきます。体や思考が動ける時いま、もしもの場合に備えておきましょう。(担当M)


  弊社では【おひとり様】にむけ終活準備のパンフレットをご用意しております。


ご興味のある方は、弊社HPの【お問い合わせフォーム】より申し込みをお願いいたします。無料にて送らせていただきます。皆様のご連絡、お待ちしております。

  弊社HP ⇒ www.admini-s.com/tamura/



悩む老後

 昭和時代の幼少期。冠婚葬祭では親族間での集まりや顔合わせがとても多かったです。特に、葬儀の時は、初めてお会いする方もいたり、大所帯でした。確かに親や祖父母の世代は、兄弟が多いですし、私の場合、曾祖父母が商売をしていたせいか、暖簾分け先の繋がりもあり、名前を言われても、すぐにわか...