2022年3月10日木曜日

人生100年時代の‘’事実婚‘’という選択


 人生100年時代と言いますが、寿命(健康寿命)が延び、長い時間を経れば家族関係も様々に変化してくるのだろうと想像できます。

結婚のかたちも様々で、おひとりさまを経験したり、年を重ねてから再びパートナーを得たり。

いわゆる中高年の方たちは、子供のこと、相続や介護など様々な問題を避けるためにあえて法律婚を選ばないケースも多いと聞きます。

ただ、二人は婚姻関係そのもので、お互いが精神的支柱であり、もちろん添え遂げるつもりでいる。そんなお二人が「事実婚」という選択をされたとき、老後についてもしっかり備えておくことが大切です。

事実婚では法律婚とほぼ同じ権利が認められていることもありますが(扶養手当・健康保険・遺族年金受給権など)不安要素もあります。相続権がない、税制上の優遇がない、もしもの時にお金の管理や手続のことをパートナーに任せられないなど困るケースもあるようです。パートナーが病気で入院した時、医師からの病状説明はもとより、面会すら認められないなどという状況になっては悲しすぎます。

遺言書の作成
委任契約(生前事務委任契約、任意後見契約)
事実婚契約書の作成

など備える方法はあります。
一度専門家にご相談いただくことをお薦めします。

行政書士 田村通彦事務所 ℡03-3458-3508 では

事実婚についてのウェブページを作成しております。
一度ご覧になってみてください。

http://jijitsukon.admini-s.com/

 (担当I)

2022年3月7日月曜日

後継ぎ探し

 先日、日本経済新聞にて【後継ぎ探し 官民で仲介】という記事を見かけました。


  企業経営者の事業承継は、いままで商工会や地元金融機関が窓口となっていた。ここ数年、相談窓口を一本化にした行政系のセンターが実績をあげている。三重県にあるセンターでは官民出身の十数名が運営しており、成功例の1つとして、養鶏業者の買い手は車部品企業に決定したそうだ。また、広島のセンターでは、情報システム会社がM&Aにより情報技術関連企業の傘下に入ったようだ。

 

  このように金融機関だけではなく行政出身のセンターも、事業継承に手を差し伸べています。中小企業経営者の高齢化が進み、後継者問題が突きつけられ、相談できる窓口が増えてくることはチャンスも広がることでしょう。

        


 中小企業庁のHPや地元の商工会・金融機関を一度覗いてみるのも良いかもしれません。同業者だけでなく、他業種との交流で発想の転換ができるかもしれません。ビジネスチャンスの選択肢を増やしていくきっかけになると思います。


  個人も企業も終活は元気な体力があるうちに。

  (担当 M)

2022年3月3日木曜日

雛人形のはなし

今日はひな祭りです。

保管スペースの問題で実家に置いたままとなっている雛人形を、毎年飾れていないのが気掛かりですが「出す、しまう」の作業をお任せするわけにはいきません(大変すぎて・・)。

今は収納箱ごと飾れるたいへんコンパクトな雛人形(マンション用とありました)も種類がたくさんあるようで羨ましくも思います。

雛人形は
 ‘’女の子が無事に大きくなるために厄を引き受けてくれる‘’
というものだそうです。身代わり、お守りのような存在です。
(・・・やはり毎年飾っていないことが心苦しくなります)



さて、女の子が成長し役目を終えたお人形はどうすれば良いのか。いくつか方法があるようです。

・人形供養をしていただける神社やお寺にお願いする(郵送もできるようです)

・一般社団法人日本人形協会など供養を代行してくれる団体や業者へ送る

・自宅で供養して処分する(自宅で供養できるキットを送ってくださる神社もあるようです)

・イベントのために雛人形を集めている自治体へ応募し寄付をする(供養をしてから寄付するほうが好ましいというお話もありました)


最期まで大切にしなければいけないと改めて思いました。通販で雛人形用の桐の箱を購入して自宅保管しなければ・・と(毎年)決意する3月3日です。

                       


                              (担当 I)

2022年3月1日火曜日

1日は写真整理の日

 大量にある写真をデータ化する場合、さて、どうすればよいでしょうか。

 まず、考えられるのは「スキャナー」での読み取りです。


 家庭用コピー機にスキャナー機能がついているものが主流になってきているので、それを利用してパソコンにデータとして保存していきましょう。

家族や親せきで使いまわせるようにとスキャナーを購入する方もいらっしゃるかもしれません。 スキャナーも写真一枚づつ読み込むものや、アルバムのページごと読み取ってくれるものもあります。お値段にもよりますが、現在のデータ保存をする写真の状態を考えて種類を検討されるのも良いと思います。

                                                   

 片付けをしているのに、新しく購入するのは気が引けるという方は、お近くの写真屋さんでデータ化を依頼するのも良いでしょう。枚数によって値段が違ってきます。メーカーによっては、AI技術で、より笑顔の写真のみをデータ化するサービスもあります。


  思い出の写真は大事に残しておきたいですね。

   思い出の記憶と記録は大切に。

    (担当 M)

1日は写真整理の日

  毎月1日は、写真整理の日です。 弊社では、写真と動画で想いを残そうと、自分史作成のお手伝いをしております。 個人の思い出もさることながら、ペットの思い出にもご利用いただけます。 DVDに納められる写真データは35枚程度。動画も一緒に保存できるので、ペットとの思い出のヒトトキも...