2021年10月29日金曜日

もしもの時には・・?

 年齢を重ねてくると、かつての体力がなくなってきたと実感することがあります。日頃から体を鍛えている方は、まだまだと否定されると思いますが、若い頃のままというのは、けっこう難しいようです。


 身体的にもそうですが、精神面・頭脳面の衰えも少しづつ迫ってくるのは必然です。今後の生活が今まで通り滞りなく遅れる保証はありません。誰もが日常や命に影響する病気やケガに遭う可能性は十分にあります。その時にも自分が望むケア・医療を受けたいと思いませんか?


  厚生労働省が以前から進めていた【アドバンス・ケア・プランニング】が、もっと親しみやすいようにと【人生会議】と名前をかえ、一人一人に考えて欲しいと呼びかけています。

       (クリックすると人生会議学習サイトにジャンプします)

 どんなに頑張っても、老いることに逆らえません。年齢に関係なく突然いつもと違う日常を送ることもあります。 嘆き悲しむことではなく、だからこそ、今を思いっきり充実させよう・やりたいことをやってみようと、前向きな生活が送れるのです。

 もしもの時に、自分が望むような、自分が自分らしく生活できるように、元気な時に考え・伝えてみてはいかがでしょうか?
 そして、その決断は必ずしも最終判断ではありません。環境・心身の変化で気持ちも変化していきます。なんどでも考え伝えていってください。

 
  元気なときに、出来ることを・・・・。

  (担当 M)

2021年10月27日水曜日

戸籍謄本

相続手続きをするときに、「産まれてから無くなるまでのすべての戸籍謄本」が必要になります。 この「すべて」という言葉が実は引っかかっていました。戸籍謄本を見ることは、相続人となる親族を確認するためというのは、なんとなく理解できます。そして、戸籍謄本は転籍・婚姻・離婚などの様々な理由で新たに作られているので、確認漏れがないように「すべて」必要になってくるのです。

 例えば、生まれた時に入っていた戸籍と本籍地が同じところで結婚しても、戸籍は新しく作られています。

 戸籍謄本は、現在の横書きの形式だと読みやすいのですが、遡っていくと、縦書きであったり、手書きの戸籍謄本もあったりして、時間の流れを実感します。


 人生の節目に何かと必要になってくる書類の1つ。一度じっくり確認しても良いかもしれませんね。

   ※戸籍謄本を発行するには手数料がかかることもお忘れなく

  (担当 M)

2021年10月25日月曜日

コスモス

 秋の花といえばコスモスですね。

      

そういえば、コスモスが行政書士の徽章(きしょう)であることはご存じですか?

      

行政書士は国民の生活向上と社会の繁栄進歩に貢献することを使命としています。「秩序」「調和」を花言葉にもつコスモスが行政書士のあるべき姿として徽章に採用されたそうです。


 皆様の生活に密着した法務サービスを提供し続ける弊社であり続けたいと思っております。引き続きよろしくお願いします。

   (担当 Ⅿ)

2021年10月22日金曜日

備忘録

  日々の忙しさ・年齢のせいか、自分の記憶力が怪しい時があります。人と話していて、すぐに物の名前が出てこなかったり、「あれ」「それ」などの代名詞しか出てこなかったり・・・。

 人は忘れやすいものです。それが人間の良い特徴でもあるのですが、なんとなく年齢を重ねてくると「そろそろ?」など自分の今後を心配してしまいがちです。

              

 気になりだしたら、忘れないためのルーティーンを作ってみてはいかがでしょうか?


 終活をお薦めしている立場から、「エンディングノートに大切な事は書き残しておきましょう」とお伝えしていますが、他愛のない日常の事はメモしておく習慣をこれから作ってみても良いと思います。 

 

 要領は、買い物メモと同じです。「何か気になった事・忘れたらいけない事を書いてここに貼る」のルール化です。買い物メモを書いて、書いたものを忘れて買い物に行く経験もあるかと思いますが、書いたらお財布にしまう流れを作ってしまえば良いのです。


 デスクワークをされていた方は、付箋に書いてパソコンや受話器に貼ったりしていませんでしたか?仕事では固定された場所・目が付く場所にメモを残して貼り、終わったら破棄していませんでしたか? それと同じことを自身の身の回りで実行してみましょう。             


 ●日にちを確認するために、決まった時間に起きてテレビニュースを最初から見るようになった。

 ●特売日で曜日を把握している。宅配日で曜日を把握している。

 ●メモする紙はノートにした/付箋をノートに貼っていくようにした。

 ●電話に出る時は、番号表示/教訓などの覚書を見てから出る習慣にしている。

 ●スマホケースにメモを挟むようにした。それ以外にメモを付けるのを辞めた。


などなど、私の周りから聞こえてきた、「〇〇を忘れないために始めた習慣化」の一例です。これらの行動が認知症の時になった時に役立っているかどうかは分かりませんが、自分で無理なく出来そうな事を早くから習慣化したことで、少なくとも物忘れへの不安解消にはなっているようです。


 元気なうちに出来る事から一緒に始めていきましょう。

     (担当 M)

1日は写真整理の日

  毎月1日は、写真整理の日です。 弊社では、写真と動画で想いを残そうと、自分史作成のお手伝いをしております。 個人の思い出もさることながら、ペットの思い出にもご利用いただけます。 DVDに納められる写真データは35枚程度。動画も一緒に保存できるので、ペットとの思い出のヒトトキも...