2021年8月20日金曜日

秋の予感

日中の日差しに辟易しながらも、夕方の風には少しだけ涼しさを感じられます。

いつのまにか東京の日の入りは18:30を切るようになりました。

まだまだ日差しは強いですが、そろそろ秋の訪れを探し始めませんか。





   (担当 M)

2021年8月18日水曜日

マイナポイントについて ~マイナンバーカードのはなし~




‘’マイナポイント事業‘’について最近変更が発表されたようです。

2021年4月末までにマイナンバーカードを申請した方に上限5,000円分のポイントが付与されますが、マイナポイントの対象期間が2021年9月末から2021年12月末まで延長されたそうです。
マイナンバーカード受取後マイナポイントを申込み、2021年12月末までにチャージやお買い物をすることで上限5,000円分のポイントを受け取ることができるそうです。


マイナンバーカードの申請率は未だ全国民の3割にも満たないとのことですが、マイナンバーカードの利用範囲は徐々に拡大されていくようです。

【2021年 今後の主なスケジュール】

・医療機関や薬局などで健康保険証として利用可能に(順次)

・マイナポータルで特定健診情報の閲覧が可能に(順次)

・マイナポータルで薬剤情報の閲覧が可能に(順次)

・マイナポータルで医療費通知情報の閲覧が可能に(順次)

・確定申告における医療費控除の手続きで、マイナポータルを通じて医療費通知情報を自動入力することが可能に(2021年分所得税の確定申告からの予定)


利用範囲が広がり今後ますます便利になりそうですが、制度を利用するためには自分のアップデートも必要だなと感じています。もうすでについていけていないような気がしていますが・・・                             (担当 I) 


2021年8月15日日曜日

終戦記念日

 日本人だからこそ、いや、いま生きている私たち皆が、真剣に平和について考えなければならない日です。


  このような記念日はもう増やしたくないと心から願います。


  (担当 M)

2021年8月13日金曜日

相続のはなし~保険会社「親族連絡先制度」~


故人の加入していた生命保険の請求に関して、受取人が請求するのが当たり前であることは理解しています。それでも受取人が高齢である場合など、事務連絡や手続に慣れていないケースもあります。

ここで親族の出番です。手続の代行を買って出て保険会社に問い合わせをしてみます。ところが、

「受取人ご本人以外のお問い合わせにはお答えできないことになっております」

と即答されてしまいます。子であっても相続人であっても返答は同じです。高齢で事務連絡が難しいなどと事情を説明したところで、一般的なことにすら答えてはもらえません。

不正防止のためだと分かっていても、平日多忙の合間にやっとつながった電話でそう答えられると愕然とします。遠方のため受取人と共に電話をかけることも不可能であったりします。そこで次のような制度があるようです。


「親族連絡先制度」
~保険契約者がその保険契約に関する連絡先としてあらかじめ親族を登録する制度~
あらかじめ登録しておけば、契約に関する問い合わせや緊急連絡を、登録した親族が代わることができます。

保険契約者の配偶者
6親等内の血族
3親等内の姻族  ※姻族とは婚姻によって生じた関係

が登録可能です。契約情報の共有もできるようです。
保険会社によって「第2連絡先制度」などと呼称が違うケースもあります。
契約始期によっては対象外のこともあるようですのでご注意ください。

ちなみに余談ですが、3親等内の姻族といえば、(義理の)父母の契約に関して子の配偶者(つまり嫁)でも登録可能ということです。ある保険会社のコールセンターで「お嫁様からのお問い合わせですね」と言われました。
お嫁様・・・呼び名に少し違和感を感じたのは私だけでしょうか?? 

 (担当 I)

悩む老後

 昭和時代の幼少期。冠婚葬祭では親族間での集まりや顔合わせがとても多かったです。特に、葬儀の時は、初めてお会いする方もいたり、大所帯でした。確かに親や祖父母の世代は、兄弟が多いですし、私の場合、曾祖父母が商売をしていたせいか、暖簾分け先の繋がりもあり、名前を言われても、すぐにわか...