2023年5月8日月曜日

気分が乗らない時

 カレンダーが「休み」となっていても、家の中ではフル稼働の日々。皆様は思い出に残る出来事はありましたか?


 休みが連続してくると、「どうもやる気が起きない」「メンドクサイ」「疲れが取れない」などと、心の中で訴えるのは当たり前。しかし、時は待ってくれません。会社に行く時間・学校に行く時間・・・ちょっとブルーな気持ちになってしまいますね。 

 そんな時、どうしていますか?


ちょっと考えを変えてみる事をお薦めします。

 眠いけれども、【布団から出れた自分は凄い!】

 出掛ける時に、玄関のカギを閉めた【今日も防犯意識ばっちり】

 いつも見かける人とすれ違う通学・通勤路【私と一緒に頑張っているんだ】

 満員電車でヘトヘトだけど、学校・仕事場の椅子に座れて【ここちよい解放感】

         


とてもくだらない捉え方かもしれませんが、体力・気力が消耗されている時は、些細な事でもひたすら自分を労わって・褒めて、気分を盛り上げていきましょう。自分をほめるネタを探しているうちに、心の負の感情は薄くなってきますよ。 (担当 M)

 

自分史には是非アルバムを参考に

 エンディングノートは、決まりがあるの?書かなきゃダメなの?というご質問をよくお受けします。絶対にしなければならない事ではありませんが、【今】を書く出す事で、今後の方向性の道標になるきっかけが作れるので、是非活用してみてください。         色んな出版社が出している、エンデ...