2023年5月29日月曜日

趣味活

第二の人生を過ごすとき、好きな趣味を楽しむことで認知機能の衰えを予防していけるようです。確かに、働き盛り(?)の時代にも、楽しい事や趣味のイベントが控えている週は、仕事に対するモチベーションもあがっており、効率的に・手際よく物事が運んでいたように感じます。(ある程度年数を重ねると、趣味に投じた後の体力の限界も垣間見られましたが・・。)
 
 60歳以上の方を対象に行った研究では、休日や余暇に趣味の時間にあてていると認知機能が維持できる効果があると結論が出ているそうです(参照:国立長寿医療センターHPより)
 好きな事をして認知機能を維持できるとは、いいことですね。

 【今】時間がないけれども【将来】時間が出来たらやりたい事を想像しながら第二の人生に向かっていくのも楽しみな事。しかし、【将来】=【体力の衰え】は待っています。想像通りの行動が出来なくても、落ち込まずに、別の角度からその趣味に対応していくのもまた1つ。


元気なうちに色々なジャンルや情報を集めて、充実したセカンドライフを送りましょう。
 終活は、元気なうちに少しずつ(担当 M)

 

悩む老後

 昭和時代の幼少期。冠婚葬祭では親族間での集まりや顔合わせがとても多かったです。特に、葬儀の時は、初めてお会いする方もいたり、大所帯でした。確かに親や祖父母の世代は、兄弟が多いですし、私の場合、曾祖父母が商売をしていたせいか、暖簾分け先の繋がりもあり、名前を言われても、すぐにわか...