2023年5月31日水曜日

認知症予防の一つ

 老後の身体の心配を言えば、けがをして寝たきりになってしまうのではないか、認知症になったらどうしようかと、思い浮かべてしまいます。身体の心配はもとより、ケアしてくれる人への負担、金銭的な問題と覆いかぶさってきます。

 ここで更に気にしてほしいのは、【予防可能な要因の中で、難聴は認知症の最も大きな危険因子】と、国際アルツハイマー病会議で指摘されたそうです。認知症と加齢性難聴の関係性を考察した論文も発表されています。

 年齢を重ねれば、聴力も落ちてきます。ただ、聞きにくさを感じたら、早めに対応していくと、脳への影響も少なくなってくる統計が出ているそうです。

 補聴器は健康保険の適用外になりますが、(自治体によっては)助成金や医療費控除の対象になっているようです。手続き方法など確認したうえで、早めに対応していきましょう。

 終活は元気なうちに少しずつ(担当 M)


実家での話題

  お盆休みはありましたか?行楽や自分探しに行かれた方もいるでしょう。ご実家に帰られた方はどのぐらいいらっしゃるでしょうか?   一人暮らしの人が、今年帰省する(予定含む)人は、約3割というアンケート結果が出ているそうです。また、既婚者対象に実施した別のアンケートでも、約3割の方...