2023年4月13日木曜日

黄砂にご注意を


 東京で黄砂が確認されるのは2年ぶりということです。
・外出時に不織布マスクや眼鏡をかける
・洗濯物は部屋干しで
とニュースでもしきりに注意を呼び掛けていました。

そもそも黄砂とは中国大陸の砂漠の砂が巻き上げられたもので、それ自体がものすごく有害、というわけではないそうですが、砂が工業地帯の上空を通過する際に大気汚染物質を吸着し、日本に降下してくる頃には汚染物質になっているそうです。

視界が悪くなり交通に支障が出たり、車や洗濯物を汚すのも困りものですが、何よりも人体への影響が気になります。
・アレルギー(目のかゆみ、結膜炎、くしゃみや鼻水)
・循環器疾患(脳梗塞、心筋梗塞)
・呼吸器疾患(ぜんそく、咳)

そういえば昨日、近くにいた方が激しく咳き込んでいました。主症状はアレルギーだと思いこんでいましたが、命に関わる疾患に関連があるとは怖い事実です。

便利な世の中、「黄砂レーダー」なるものを見つけました。リアルタイムで黄砂の量がわかるようです。こちらをチェックしながら注意して過ごそうと思います。   (担当 I)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

片付けは自分のためだけではない

故人のお家の片付けをするときに、使っていない物が大量出てくるという話をよく耳にします。洋服・食品・タオル・食器・ノベルティなどが大量に。年数も経っていれば、使えない物も出てきます。  先日、知人と立ち話をした時に、実家の片付けがやっと終わった・大変だったと教えてくれました。見たこ...