2022年10月25日火曜日

たかがポイントカード

 お財布の中に、クレジットカードやポイントカードがありませんか?お買い物ポイントがつくカードは何種類もあるという事はありませんか?キャッシュレスで小銭が少なくなり、お財布の重さが気にならなくなりましたが、その分カードの保有数が多くなっていませんか?

  一度、カードの利用頻度を検証してみると、スリム化すると思います。            

 先日、殆ど使わなくなったポイントカードを破棄しようと思いました。ポイントを貯める目的の利用だったので、カードを破棄するだけと思っていましたが、数年前、親会社が変わったようで、頻繁に届くダイレクトメール。公式HPで確認してみると、やはりその登録も削除申請をしていかないといけなくないそうです。(アドレスなどを変えれば届かなくなるとは思いますが)


 会員番号・パスワードでログインし、解約手続きをしていくのですが、ここで更に問題発生。個人情報が何度やってもエラーとなり、よくよく記憶をたどれば、数十年前に子供の買い物用に作ったポイントカード。連絡先以外は子供情報、しかも引っ越し前の固定電話という事もあり、ポイントを貯めるだけのカード解約に思わぬ時間と労力を費やしました。


 こんなことなら、使わなくなった段階ですぐに手続きをしておけばよかったと、後悔しております。人生の片付けも、元気で気力のあるうちに行わなければなりませんね。

  終活は 元気なうちに少しずつ (担当 M) 

実家での話題

  お盆休みはありましたか?行楽や自分探しに行かれた方もいるでしょう。ご実家に帰られた方はどのぐらいいらっしゃるでしょうか?   一人暮らしの人が、今年帰省する(予定含む)人は、約3割というアンケート結果が出ているそうです。また、既婚者対象に実施した別のアンケートでも、約3割の方...