2021年9月29日水曜日

老後の住まいから・・・。

前回、お話した【老後のすまい】補足です。


 身内の方が遠方にいる場合や、お一人暮らしの方の場合、高齢者施設を利用する事が多いと思います。

  どこで(場所)どんなケア(介護内容)をいくら(費用)ぐらいを希望しているかはとても重要だと前回お話いたしました。さらに、条件に合った施設が見つかった場合でも、認知症になった場合に対応出来るかどうかの情報まで確認をしておくことをお薦めします。
  希望の有料老人ホームに入っても、入居中に認知症や病気の悪化で介護の頻度が進転居を促されることもあります。


  パンフレットやネット検索での情報を第一段階として、元気なうちに見学や体験入居で
自分自身の目で納得のいく住まいを探してみてください。
    
        (担当 M)

実家での話題

  お盆休みはありましたか?行楽や自分探しに行かれた方もいるでしょう。ご実家に帰られた方はどのぐらいいらっしゃるでしょうか?   一人暮らしの人が、今年帰省する(予定含む)人は、約3割というアンケート結果が出ているそうです。また、既婚者対象に実施した別のアンケートでも、約3割の方...