2021年9月29日水曜日

老後の住まいから・・・。

前回、お話した【老後のすまい】補足です。


 身内の方が遠方にいる場合や、お一人暮らしの方の場合、高齢者施設を利用する事が多いと思います。

  どこで(場所)どんなケア(介護内容)をいくら(費用)ぐらいを希望しているかはとても重要だと前回お話いたしました。さらに、条件に合った施設が見つかった場合でも、認知症になった場合に対応出来るかどうかの情報まで確認をしておくことをお薦めします。
  希望の有料老人ホームに入っても、入居中に認知症や病気の悪化で介護の頻度が進転居を促されることもあります。


  パンフレットやネット検索での情報を第一段階として、元気なうちに見学や体験入居で
自分自身の目で納得のいく住まいを探してみてください。
    
        (担当 M)

終活は前向きに

  ここ最近、【ネオ終活】なるものがトレンドになっているらしいのです。20代の若者が終活を行っている(気にかけている)そうです。コロナ禍を経験し、突然亡くなる事は年齢に関係ないという状況が数年続いた背景からと言われています。   葬儀関連・相続問題・ラストメッセージなど、彼らの終...