2021年7月2日金曜日

終活のはなし~財産管理~


終活といっても何から始めて良いかわからない・・という方もいらっしゃると思いますが、優先順位の高いものとして「財産管理」があると思います。

① 自分の資産を一覧にしてまとめておく
② 銀行預金の引き出しを頼める「代理人指名手続」について確認しておく
③ 生命保険証書、不動産の権利証、年金手帳などを分かる場所にまとめておく

ご高齢の方に限らず、家のことを把握している方が家族のためにしておいたほうが良いことです。少し煩わしいとお感じの方は、通帳、生命保険証書、自宅の権利証、年金手帳などを家族にわかるようにしておくだけでも前進だと思います。

「何かあったらここを見てね」

そんなふうに伝えておけば安心して過ごせるような気がします。                              (担当 I)


人間って素晴らしい

 去年の暮れ頃から、高齢の親戚の方々が入院したり、施設に入ったりといった連絡が続いています。皆100歳に近い年齢でしたが、それまで元気に生活されていた方々なので、連絡を受けた時は、「そういえば高齢者だった!」と改めて認識せざるおえません。  医師から余命を宣告されたり、退所は無理...