2021年7月2日金曜日

1日は写真整理の日

旅行のときは、写真入りの絵葉書を購入するマイルールがありました。
こまめに写真を撮るのですが、見返すと謎が残る写真ばかりで自分のセンスの無さを痛感しているからです。気軽に削除が出来る今は、こまめにベストショットを選ぶようにしていますが、フィルム時代の昔は、どれだけ無駄にしたことか・・・・。


 昔の写真を見返してみると、撮った自分ですらわからない写真が出てきて、才能の無さと面倒くさがってそのまま保管していた自分に笑ってしまいました。ミステリアスな多くの写真ときれいな風景のプロの写真のセットが紙袋ごとになっている我が家のアルバム棚・・・。片づけていかなければ。


  感情に惑わされないために時間をおいてから見直すことは大事だと思います。

  (担当 M)


  





  

人間って素晴らしい

 去年の暮れ頃から、高齢の親戚の方々が入院したり、施設に入ったりといった連絡が続いています。皆100歳に近い年齢でしたが、それまで元気に生活されていた方々なので、連絡を受けた時は、「そういえば高齢者だった!」と改めて認識せざるおえません。  医師から余命を宣告されたり、退所は無理...