2023年4月5日水曜日

特養ホーム利用に際して

 特別養護老人ホーム(特養ホーム)は、公的な施設。65歳以上が対象・要介護3以上の方が利用できるようです。公的施設なので、費用がお安めかと思っていたが、意外と高いと感じる人が多いと、以前、新聞記事にありました。


  減額制度が利用でき、【特定入所者介護サービス費】という補助になります。保有する預貯金・金融資産と年金収入などで4段階に分かれて補足給付が決まるようです。補助を受ける時は、毎年決められた書類を自治体に提出し【介護保険負担限度額認定証】の交付を受ける流れになります。

  ただ、金融資産も加味されるために、入所後に相続・家の売買などで収入が増えたら対象外になる事となり、基準判定も厳しそうです。 

   申請の対象範囲など、詳しくはHP【厚生労働省 介護事業所・生活関連情報】などでご確認ください。

  終活は元気なうちに少しずつ(担当 M)

ピアノ

 我が家に、ピアノが一台あります。子供たちが幼い頃の習い事&私の気晴らしのために購入したものです。                習い事を辞めてしまえば、ピアノにも触れず、私自身もピアノを弾く時間的余裕も無くなっていつしか置物と化してしまいました。使われなくなって10年ぐらい・・...