2022年12月12日月曜日

あと3週間でした。

 お昼休みにブラっと外を歩いてみると、銀行のATMの前には長蛇の列。どこの銀行も長い列。一般的に入出金の多い10日が土曜日だったからでしょうか。もしかしたら、ボーナスかしら?と、長い列を横目に見ながらカレンダーを思い浮かべて歩いてました。

 気づいたらあと3週間で終わりの2022年。やっておきたい事はありますか?

 風習・しきたりが重視されていた時代に育ったので、12月中旬以降、バタバタと家の手伝いばかりしていた思い出もあります。

 時代も変わり、何とでもなるという心構えで12月を過ごすようになったここ最近。楽しみながら新しい年を迎えようと思えるようになりました。皆さんはいかがですか?(担当M)


片付けは自分のためだけではない

故人のお家の片付けをするときに、使っていない物が大量出てくるという話をよく耳にします。洋服・食品・タオル・食器・ノベルティなどが大量に。年数も経っていれば、使えない物も出てきます。  先日、知人と立ち話をした時に、実家の片付けがやっと終わった・大変だったと教えてくれました。見たこ...