2021年7月28日水曜日
暑いですね
2021年7月21日水曜日
オリンピック
オリンピックの開会式を前に本日からいくつかの競技が始まりました。
様々な意見はあると思いますが、やると決まったことなので無事に終わることを祈ろうと個人的には思います。
それにしても連日のこの暑さです。炎天下で戦う選手の皆さんが心配です。暑さ対策も十分にされていることとは思いますが無理なく乗り切っていただきたいと願います。
(担当 I)
2021年7月20日火曜日
先の事を【今】考える
いよいよオリンピックが始まりますね。
色々意見はあると思いますが、スポーツの素晴らしさを時差もなく感じられる良い機会だと思い、放送を通じて一緒に応援していきましょう。
ところで、オリンピックなど国民的なイベントがあると、記念〇〇が発行される物が多くなりますね。記念コイン・記念切手・記念フィギュア・記念カップなどなど、この時でしか買えないという思いから購入している方も多いと思います。私もよく記念硬貨は購入しています。
思い出や記念として・家宝として購入した後、どのように保管していますか?
購入した本人にとっては思い出が詰まっている物でさえ、その物への思い入れがない後の世代にとっては取り扱いに悩むという声がよく聞かれます。最近ではネットで欲しい方へ譲る方法も主流になっていますが、相続人個人の判断だけで対処するのは気が引けるという方も少なくありません。
物を残す時はその物への思いも伝える事が大事だと思います。思いを残す事は人生を伝えるのと同じです。日頃から伝えることを心がけていると、若い世代とのコミュニケーションの1つにもなりますし、物に対する気持ちも多少は共有できると思います。
元気な時に、出来ることから始めていきましょう。
(担当 M)
終活は前向きに
ここ最近、【ネオ終活】なるものがトレンドになっているらしいのです。20代の若者が終活を行っている(気にかけている)そうです。コロナ禍を経験し、突然亡くなる事は年齢に関係ないという状況が数年続いた背景からと言われています。 葬儀関連・相続問題・ラストメッセージなど、彼らの終...
-
エンディングノートは、決まりがあるの?書かなきゃダメなの?というご質問をよくお受けします。絶対にしなければならない事ではありませんが、【今】を書く出す事で、今後の方向性の道標になるきっかけが作れるので、是非活用してみてください。 色んな出版社が出している、エンデ...
-
ご予定はお決まりですか?レジャーや帰省と何かとイベントがありそうですね。 いつもと変わらず・仕事ですという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな方には、是非数分でいいので、アルバムや写真を見返して欲しいと思います。アルバムを出すのが面倒だと思う場合は、お手元のスマホの...
-
早いもので、12月。【師走】の月は僧侶だけでなく、老若男女・時間・お金も走って通り過ぎていくと、毎年思います。(※師走の由来は諸説あり) 少しづつ以前の日常生活に戻っていく日々。感染予防を心がけながら年末年始は実家に帰る計画を立てている方も多いのではないでしょうか。報道情報か...



