幼少期に、壁や目につくところに写真があると、自己肯定感を育てるといわれるようになってから、部屋に飾るご家庭も多いかと思います。お子様が学校に通っている時期は、イベントごと・毎年の誕生日や、帰省時に祖父母の見せる事もあるでしょう。 大人になって、仲間やパートナーとの楽しい思い出を写したものを飾っているご家庭もいるでしょう。
現在、飾っている写真以外は、どんな時に目にするのでしょう。せっかくの思い出の一コマをずっと見ていないというのは勿体ないように思います。
お盆休みはありましたか?行楽や自分探しに行かれた方もいるでしょう。ご実家に帰られた方はどのぐらいいらっしゃるでしょうか? 一人暮らしの人が、今年帰省する(予定含む)人は、約3割というアンケート結果が出ているそうです。また、既婚者対象に実施した別のアンケートでも、約3割の方...