2024年4月8日月曜日
私の軌跡 好評受付中
2024年4月5日金曜日
桜は満開です🌸
昨日東京の桜の満開宣言が出されました。4月に満開となるのは7年ぶりとのことです。
来週は入学式が多いようなので良い写真が撮れるでしょうか。
どこを歩いても桜が美しく咲いておりこの時期は外出するのも嬉しくなります。
ここ数年は「ドローン」による桜の空撮動画をたいへん楽しみにしています。無料で公開しているものもあり、そのスケールの大きさに時間を忘れて見入っています。自然の景色とその中に咲く満開の桜は圧巻です。毎年しつこいくらいに家族にすすめています。
2024年4月3日水曜日
遺言書を書く必要
よく終活の相談をお受けすると、「財産なんてないから遺言書は必要ないわよね」などという言葉を耳にします。
そこで質問です。
金融機関の通帳は持っていませんか
お住いの土地や建物はどなたの名義ですか
住宅ローンなど借り入れ金はありませんか
車などお持ちではないですか
少くとも、金融機関の取引はあるのではありませんか?年金の受取や公共料金の引き落としに利用していませんか?
また、親族関係か薄くなってきている現代、争いなく、より明確に想いを遺せるように、遺言書で明記しておくのは重要になってきます。
終活は元気なうちに少しずつ(担当 M)
遺言書は直筆でも可能ですが、民法で定められた形式を満たさなければなりません。 遺言書作成には、専門の行政書士にお任せください。弊社にもお気軽にご相談ください。
👇下記をクリック
2024年4月1日月曜日
1日は写真整理の日
実家での話題
お盆休みはありましたか?行楽や自分探しに行かれた方もいるでしょう。ご実家に帰られた方はどのぐらいいらっしゃるでしょうか? 一人暮らしの人が、今年帰省する(予定含む)人は、約3割というアンケート結果が出ているそうです。また、既婚者対象に実施した別のアンケートでも、約3割の方...

-
早いもので、12月。【師走】の月は僧侶だけでなく、老若男女・時間・お金も走って通り過ぎていくと、毎年思います。(※師走の由来は諸説あり) 少しづつ以前の日常生活に戻っていく日々。感染予防を心がけながら年末年始は実家に帰る計画を立てている方も多いのではないでしょうか。報道情報か...
-
エンディングノートは、決まりがあるの?書かなきゃダメなの?というご質問をよくお受けします。絶対にしなければならない事ではありませんが、【今】を書く出す事で、今後の方向性の道標になるきっかけが作れるので、是非活用してみてください。 色んな出版社が出している、エンデ...
-
写真整理をする時、どこから手を付けていいのかわからないという声が聞かれます。私自身も、「整理をする」という目的で始めたアルバムの見返しも、懐かしさにどっぷり浸ってしまい、ただ時間が過ぎていくという経験がありました。なかなか進みませんよね。 そんな時は、たっぷり思い出に浸ってか...